単焦点レンズを使ってみよう!

単焦点レンズとは、ズームができない焦点距離がひとつのレンズのことです。
「ズームができないなんてどうなの?」と思うかもしれませんが、大きなメリットがあります。それは、F値の小さい明るいレンズが多いので、一眼カメラの魅力である背景がボケた写真が撮りやすくなります。さらに、暗い所でもシャッタースピードを速く設定できるので、被写体ブレや手ブレを抑えて撮影できます。
選ぶポイントは、自分に合った焦点距離のレンズを買うことです。一度、欲しいレンズの焦点距離に固定して、いろいろ撮影してみて下さい。室内撮りがメインの方は、24mmや35mmなどちょっと広角から標準までのレンズがちょうどいいと思います。
ほんとにカメラ
の楽しさが爆発するレンズです。どのメーカーにも入門用の手ごろな価格で、F1.8~F2.8くらいの明るい単焦点レンズがあるので、是非お試しを!

DSC01180   DSC01187 DSC01194